東浩紀
平田オリザ×東浩紀。『日本は「芸術立国」になれるか』。 https://genron-cafe.jp/event/20141103/ 2014年11月3日。 ずっと見たかった平田オリザの演劇を見て、その頃、ちょうどゲンロンに平田オリザが来ると知って、申し込んだ。演劇は、心に残る、…
2013年12月28日。 カオスラウンジで、本当に「新しい」存在として出現した黒瀬陽平は、その後、いろいろとトラブルがあって、それも自分のせいで起こしたような事らしく、せっかくの才能なのに、とがっかりしたような気持ちになっていて、だけど、そ…
2014年4月11日。 ゲンロンカフェに着いたら、まだ人が少なかった。コーヒーを頼んで、一番すみの扉に近い席にしたのは、長くなったらトイレに行くことになるから、という事だったけど、まだ歯茎か歯が痛い。本を読んで、面接のことを考えているけど、…
『ゲンロン5 幽霊的身体』刊行記念 「視覚から指先へ」 梅沢和木×東浩紀 トークショー+サイン会。2017.8.6。青山ブックセンター 2017年8月6日。 何日か前から、このイベントがあるのは知っていて、だけど、その前日から泊まり込みで、サッカーをして…
カオスラウンジ 新芸術祭二〇一五 市街劇「怒りの日」。2015.9.19~10.4。 いわき市街。 2015年9月27日 遠い場所だけど、去年の古い民家を使った展覧会も、なんだか他にないような感じでよかったし、梅沢和木の作品が、なんともいえない、やっぱり他に…
「SUPER FLAT] もっと、いい意味で理屈があるのかも、と思ったが、ものすごく盛り沢山で、顔見せすぎて、もの足りなかった。 でも、自分が見えてないせいかもしれないし、この展覧会をキュレーションした村上隆が、見せたい対象は、観客ではないかもしれない…