アート観客   since 1996

1996年からアートを観客として見てきました。その記録を書いていきたいと思います。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「森村泰昌写真展」。2002.4.27~7.7。川崎市市民ミュージアム。

「森村泰昌写真展」。2002.4.27~7.7。川崎市市民ミュージアム。 2002年6月1日。 会田誠。村岡三郎、そして森村の3人のトークショーも見た。 そこで、森村はかなり見事に司会をしていた。会田誠がしゃべっているのを見て、本当に見た感じと近い人なの…

「美術館を読み解く」。2001.1.23~3.11。東京国立博物館(上野公園)。

「美術館を読み解く」。2001.1.23~3.11。東京国立博物館(上野公園)。 2001年3月8日。 読み解く。という言葉が、少し苦手だ。 何か、必要以上に高飛車な感じがする。こうやって、何かを書くこと自体、すでに偉そうになっているのは前提だとしても、で…

「青木野枝 展 ― 軽やかな、鉄の森」。2000.11.23~12.27。目黒区美術館。

「青木野枝 展 ― 軽やかな、鉄の森」。2000.11.23~12.27。目黒区美術館。 2000年11月25日。 鉄を鉄のまま、というよりも、粗い仕上げだからそれでかえって柔らかさを出している太い鉄棒を組み合わせて、空間に作品を広げている。特に部屋いっぱいに…

「風景の見え方 写真・抽象・ことば」。1998.12.13~1999.3.28。川村記念美術館。

「風景の見え方 写真・抽象・ことば」。1998.12.13~1999.3.28。川村記念美術館。 1999年2月20日。 去年に行った企画展「アートなの?」と、そのギャラリートークの印象が良くて、機会があれば、また行きたいと思っていた。それも、佐倉市立でフンデル…

「クローズ・アドベンチャー 意思をもった布 Part1:トニー・アウスラー」。1998.1.22~2.15。福岡。三菱地所アルティアム。

1998年2月2日。 仕事の合間、天神へ行く。キャナルシティを探して、見つけられず。自分が馬鹿みたいだった。 ビルの中の小さなギャラリー。 ほとんど、人はいない。中へ入ると薄暗く、布で作った人形に、顔が映っている。分っているのに、妙にリアルで…

「トニー・アウスラー+マイク・ケリー展。ポエティクス」。1997.11.23~1998.3.29。ワタリウム美術館。

「トニー・アウスラー+マイク・ケリー展。ポエティクス」。1997.11.23~1998.3.29。ワタリウム美術館。 1998年2月24日。 九州で展覧会を見て、名前を憶えたトニー・アウスラー。確かに、同じような作品があって、それを見ると、何だか満足感はあった…

「レオ・レオーニ展」。2016.11.30~1997.1.12。板橋区立美術館。

「レオ・レオーニ展」。2016.11.30~1997.1.12。 板橋区立美術館。 1997年1月5日。 月に一回、新聞の地域ごとの薄い小さなPR版がある。そこの片隅に催し物の招待券のプレゼントがあるのに気がついた。感想などを書いて、割と素早く出せば高い確率で当…

「1953年 ライトアップ 新しい戦後美術像が見えてきた」。1996.6.8~7.21。目黒区美術館。

「1953年 ライトアップ 新しい戦後美術像が見えてきた」。1996.6.8~7.21。目黒区美術館。 1996年6月。 たぶん屈折した興味だろうが、「1953年ライトアップ展」のこんな言い方で、見にいこうと思ってしまった。 『戦後美術の流れの中で、何も重…

「紺泉 ある庭師—多分のひととき」。2007.8.10~8.31。原美術館。

「紺泉 ある庭師—多分のひととき」。2007.8.10~8.31。原美術館。 2007年8月25日。 原美術館へ、友人と一緒に待ち合わせ、五反田で無事に会えた。 コレクション展。いきなり大竹伸朗の作品があった。網膜シリーズ。このくらいの時の作品が一番いい、と…

「わたしいまめまいしたわ 現代美術における自己と他者」。2008.1.18~3.9。東京国立近代美術館。

「わたしいまめまいしたわ 現代美術における自己と他者」。2008.1.18~3.9。東京国立近代美術館。 2008年3月1日。 何か目をひくような豪華な材料はないのに、冷蔵庫のありもので、出来てみたら、想像以上においしく、そして、見た目も何が優れているか…

「奈良美智+graf A to Z」。2006.7.29~10.22。吉井酒造煉瓦倉庫。

「奈良美智+graf A to Z」。2006.7.29~10.22。吉井酒造煉瓦倉庫。 2006年10月19日。青森県弘前。AtoZ展。 最初は、遠いし、時間もないし、母のことがあるし、ミサどのもいるし、で、あきらめていた。でも、この展覧会は行かなかったら、たぶん1生…

金氏徹平:溶け出す都市、空白の森 展。2009.3.20~5.27。横浜美術館。

2009年5月16日。 日比野克彦がダンボールで船を作って、さらに、各地で育てた朝顔のタネを運ぶというプロジェクトも続けていて、それらを横浜でもやり、その船を展示しているというのと、金氏の作品をテレビか何かで見たかで、妻も見たいというので出…

「木村太陽展」。2005.4.15~5.21。ヨコハマポートサイドギャラリー。

2005年5月13日。 早く起きて、それも予定よりも20分遅くなったから、凄くあわてて15分くらいでしたくをして出掛けて、昼前に病院に着く。それから2時間ほど病院にいて「じゃあね」とレクリエーションのスペースで母を見送って、他の患者さんと少…

ヨコハマトリエンナーレ2011。2011.8.6~11.6。横浜美術館、日本郵船海岸通倉庫(BankART Studio NYK)、その他周辺地域。

ヨコハマトリエンナーレ2011。2011.8.6~11.6。横浜美術館、日本郵船海岸通倉庫(BankART Studio NYK)、その他周辺地域。 2011年9月6日。 義母をショートステイに預けているので、妻と昼頃からトリエンナーレにでかけられる。今日も妻は、義母を午…

「こたつ派 2」サカグチヒロノリ+大塚聡+隠し玉。2004.7.27~8.21.ミヅマアートギャラリー。

2004年8月4日。 初めて山手通りから、駒沢通りへ曲がって、ビルについた。 2階へ上がる。 ドアの前に近づくと、音が聞こえる。人のしゃべり声みたいな音が聞こえる。一瞬、そんなに人がいるのか、と思ったが、録音の声だと分るとなんだか落ち着く。人…

「北斗七星の庭 展。重盛三玲」。2011.12.4~2012.3.25。ワタリウム美術館。

「北斗七星の庭 展。重盛三玲」。2011.12.4~2012.3.25。 ワタリウム美術館。 2012年1月5日。 外苑前駅に着き、いつのまにか少し行くのに慣れている気がしているワタリウムに向かっている時に、無印のお店が今月いっぱいで閉店するのを知った。あとで寄…

MOTアニュアル2003 「days おだやかな日々」。2003.1.11~3.23。東京都現代美術館。

MOTアニュアル2003 「days おだやかな日々」。2003.1.11~3.23。東京都現代美術館。 2003年3月16日。 MOTアニュアルは、1999年からだそうだが、もしかしたら、全部見ているかもしれない。そして、毎回、何だかおもしろいと思っているような…

山梨県立美術館ミレーコレクションのすべて。2013.1.2~3.3。山梨県立美術館。

山梨県立美術館ミレーコレクションのすべて。2013.1.2~3.3。 山梨県立美術館。 2013年1月17日。 生まれて初めて大学生の前で授業の一環として何かを語るという経験をして、何人もが寝ていて、それは自分の話のしかたに問題があるのが分かっていたから…

パウル・クレー展。2002.3.9~3.31。神奈川県立近代美術館。

パウル・クレー展。2002.3.9~3.31。神奈川県立近代美術館。 2002年3月31日。 何だか疲れて、起きたのが午後12時を過ぎていた。でも、急に行こうと思ったのはやっぱり押し付けがましいかもしれないが、妻がクレーを好きだったからだし、これからクレ…

「日常/オフレコ」。2014.1.11~1.30。KAAT神奈川芸術劇場〈中スタジオ〉

「日常/オフレコ」。2014.1.11~1.30。 KAAT神奈川芸術劇場〈中スタジオ〉 2014年1月27日。 初めての場所。みなとみらい線の駅から8分という距離。けっこうありそうで、でも駅を降りて、大きい道路を歩いていたらかなり立派といっていい建物があって…

今日の作家展2001。アーティキュレイト・ヴォイス ー 新しい“イメージ”の可能性。2001.9.1~9.24。横浜市民ギャラリー。

今日の作家展2001。アーティキュレイト・ヴォイス ー 新しい“イメージ”の可能性。2001.9.1~9.24。横浜市民ギャラリー。 2001年9月22日。 関内の駅、すぐそば、いつも人が少ない印象が強い横浜市民ギャラリー。 それでも、時々おもしろい展覧会を…

「マン・レイ展」。2010.7.14~9.13。国立新美術館。

「マン・レイ展」。2010.7.14~9.13。国立新美術館。 2010年8月26日。 招待券をもらった。会期は9月中旬までだけど、その券は8月29日までと期限が限られていた。地下鉄を乗り継いで乃木坂で降りて、出口から美術館の間のわずかな距離でも太陽を直…

「石田尚志 渦まく光」。2015.3.28~5.31。横浜美術館。

「石田尚志 渦まく光」。2015.3.28~5.31。 横浜美術館。 2015年5月31日。 ツイッターで、評判を知り、あまり見る気はなかったものの、見たいと思い出して、これが口コミの効果というものだと思ったが、妻に相談して、一人で出かけさせてもらえた。 横…

「テリトリー。オランダの現代美術」。2000.8.2~10.9。東京オペラシティアートギャラリー。

「テリトリー。オランダの現代美術」。2000.8.2~10.9。 東京オペラシティアートギャラリー。 2000年9月27日。 正直、このテーマですべての作品がくくれるとは思わないし、そのことで何かが際立ってくるわけでもない。少し無理があるタイトル、という…

キュンチョメ個展「暗闇でこんにちわ」。2016.8.27~9.24。駒込倉庫。

キュンチョメ個展「暗闇でこんにちわ」。2016.8.27~9.24。 駒込倉庫。 2016年9月3日。 初めて行くギャラリー。駒込という駅自体に、もしかしたら降りたことがないかもしれない。出口の階段を上がったら、公園があったけど、何本か樹木があり、下はコン…

エンプティ・ガーデン展。1999.4.24~11.7。ワタリウム美術館。

1999年9月26日。 気持ちがふわふわと定まらない。母と一緒の生活。でも、まだ動きは異常に遅いまま。本人だけが治った気でいる。周りは、再発の恐怖が、まったく抜けない。この感情は、大学受験の浪人の時と同じようなものもまじっている。でも、目標…

ジャコメッティ展。2017.6.14~9.4。国立新美術館。

ジャコメッティ展。2017.6.14~9.4。国立新美術館。 2017年7月13日。 学生の頃、美術の授業に関心がなかったのに、それでも写真が多い教科書で憶えているのは、いくつかあって、ジャコメッティの彫刻もそのうちの一つだった。それだけ際立ったものだと…