アート観客   since 1996

1996年からアートを観客として見てきました。その記録を書いていきたいと思います。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「わくわくSHIBUYA」。「荒川智則 個展」。2011.1.13~2.13。トーキョーワンーダサイト渋谷。

「わくわくSHIBUYA」。「荒川智則 個展」。2011.1.13~2.13。トーキョーワンーダサイト渋谷。 2011年2月10日。 もんだみなころ氏が、作品を出すというので、今まで一度も行ったことがなかったトーキョーワンダーサイト渋谷に出かけた。妻と一緒に電車…

YOUNG ARTISTS JAPAN VoL.3。2010.10.30~10.31。交通会館(東京・有楽町)。

YOUNG ARTISTS JAPAN VoL.3。2010.10.30~10.31。 交通会館。 2010年10月31日。 この前も千葉でグループ展をやって、そのお知らせが来たけれど、妻が足の小指の骨にヒビが入ったこともあり行けなかったが、それから半月ぐらいで、また別のイベントに…

松田修 展「オオカミ少年 ビデオ」。2009.8.20~9.19。無人島プロダクション。(高円寺)

松田修 展「オオカミ少年 ビデオ」。2009.8.20~9.19。 無人島プロダクション。(高円寺) 2009年9月5日。 模擬試験が高円寺の予備校でやっていたので、午後3時半に終わり、このプロダクションは時々、展覧会をやっていて、少し眠かったけど、寄った。…

「パラレル・ワールド もうひとつの世界」。2008.7.26~9.28。東京都現代美術館。

「パラレル・ワールド もうひとつの世界」。2008.7.26~9.28。 東京都現代美術館。 2008年9月20日。 台風が来て、夜中にはずっと雨が降り、行けるかどうか分からないと思っていのに、起きたら晴れていた。最初は、舟越桂の展覧会を目黒に見に行こうと…

「多摩川アートラインプロジェクト。スターティングシンポジウム」。2007.3.20。大田区民プラザ・小ホール。

「多摩川アートラインプロジェクト。スターティングシンポジウム」。2007.3.20。大田区民プラザ・小ホール。 2007年3月20日。 駅の小さなポスターを見て、自分自身は自信がないので、プレゼンテーションというものを見たくて、行こうと思った。 病院…

「GEISAI#8」。2005.9.11。東京ビッグサイト。

2005年9月11日。 ちょうど、選挙の日。 4年前にテロがあった日。 結局、自民党がウソのように圧勝した。 ゲイサイへ行った。 よくいえば、洗練されている。 悪く言えば、おお、なんだこりゃ、というようなものがない。以前は、もう少し混乱していた…

「ディック ブルーナー展」。2004.4.3~5.5。そごう美術館。

「ディック ブルーナー展」。2004.4.3~5.5。そごう美術館。 2004年4月24日。 去年は、同じ頃、横浜そごうに、やっぱり、同じように友人の2家族と一緒に出かけた。そして、今年も同じように、同じメンツで、ディックブルーナー展へ行った。また、集ま…

「天才アーティスト・会田誠と語る エロスと死」。聞き手 荒井倫太郎。2003.4.29。青山ブックセンター 本店カルチャーサロン。

「天才アーティスト・会田誠と語る エロスと死」。聞き手 荒井倫太郎。2003.4.29。青山ブックセンター 本店カルチャーサロン。 2003年4月29日。会田誠トークショー。 トークショーで会田誠が見られるので、電話で申し込んで予約して、1人ででかけた…

「カンディンスキー展」。2002.3.26~5.26。東京国立近代美術館。(竹橋)

「カンディンスキー展」。2002.3.26~5.26。東京国立近代美術館。(竹橋) 2002年5月23日。 インターネットの応募で券をもらい、改装した近代美術館へ行った。 それで、それまでが古いところだったんだと思えた。新しくなった確か5階の展示室のすみっ…

「スペースジャック!」。2001.9.1~10.14。ヨコハマポートサイドギャラリー。横浜美術館アートギャラリー。

「スペースジャック!」。2001.9.1~10.14。ヨコハマポートサイドギャラリー。横浜美術館アートギャラリー。 2001年9月22日。 横浜駅から歩いて7分くらい。近くには高速道路と広い国道が通り、ずーっとクルマの走行音が聞こえ続けて、それが少しすさ…

「サウンドアート 音というメディア」。2000.1.28~3.12。ICC。

「サウンドアート 音というメディア」。2000.1.28~3.12。ICC。 2000年2月。 音楽そのものが、それほど意識しないでアートだから、改まってそう言う必要性がよく分からなかった。だから、よけいに興味はあったが、でも今一つだった。うわー、そうか、…

「イメージのむこうがわ コレクションによるテーマ展示」。1999.10.8~12.12。東京都現代美術館。

「イメージのむこうがわ コレクションによるテーマ展示」。1999.10.8~12.12。東京都現代美術館。 1999年11月。 振り返ると介護の日々の中でも、時間があれば美術館へはけっこう行っている。それは、でも感情をキープするために必要なことだと思う。東…

「いす・100のかたち ヴィトラ・デザイン・ミュージアムの名品」。1997.12.19~1998.2.3。国立国際美術館。

「いす・100のかたち ヴィトラ・デザイン・ミュージアムの名品」。1997.12.19~1998.2.3。国立国際美術館。 1998年1月12日。 この美術館から、太陽の塔の後ろ姿が、見える。 思ったより、太い。 美術館の敷地内、マンホールのふたには、エキスポ7…

「サウンド・ガーデン ― 浸透する空間」 クリスティアン・メラー展。1997.5.8~5.28。スパイラルガーデン。

「サウンド・ガーデン ― 浸透する空間」 クリスティアン・メラー展。1997.5.8~5.28。スパイラルガーデン。 1997年5月17日。 音や機械や映像を使っているけれど、決定的に絵などと違う感じがしない。どこか、無難な気配がある。生意気だけど。ポールに…

「風景との対話」。1996.7.6~9.23。静岡県立美術館。

「風景との対話」。1996.7.6~9.23。静岡県立美術館。 出張で、サッカーのトレーニングの取材に行った。ある強豪高校の朝練と午後の練習の間にかなりの時間があり、その時にホテルから歩いて電車に乗り、二つ目の駅で降りて歩いて15分。静岡県立美術館に寄…

「ホーム・ランド」。ゲンロン カウス・ラウンジ 新芸術校第4期 最終選抜成果展。2019.3.3~3.10。ゲンロン カウス・ラウンジ五反田アトリエ。ギャラリー201。

「ホーム・ランド」。ゲンロン カウス・ラウンジ 新芸術校第4期 最終選抜成果展。2019.3.3~3.10。ゲンロン カウス・ラウンジ五反田アトリエ。ギャラリー201。 2019年3月8日。 1年のうちに3回も4回も行ったのは、五反田という場所が近いのと、か…

「椿会展(赤瀬川原平、畠山直哉、内藤礼、伊藤存、青木陵子、島地保武)。初心2015」。2015.4.4~5.24。資生堂ギャラリー(銀座)。

「椿会展(赤瀬川原平、畠山直哉、内藤礼、伊藤存、青木陵子、島地保武)。初心2015」。2015.4.4~5.24。資生堂ギャラリー(銀座)。 2015年5月23日。 全く予定になかったけど、ユニクロに寄って、そこから歩いていて、確か資生堂ギャラリーがあっ…

「ヒュー・スコット=ダグラス個展 A Broken Mule」。2014.1.16~2.14。カイカイキキギャラリー。

「ヒュー・スコット=ダグラス個展 A Broken Mule」。2014.1.16~2.14。カイカイキキギャラリー。 2014年2月13日。 Geisaiニュースは、いろいろなアドバイスも含めて熱心といっていい姿勢で送られてくる。今、カイカイキキギャラリー にきてくれ、そし…

「アートと音楽」。東京アートミーティング第3回。2012.10.27~2013.2.3。東京都現代美術館。

「アートと音楽」。東京アートミーティング第3回。2012.10.27~2013.2.3。東京都現代美術館。 2013年1月31日。 日曜美術館で坂本龍一と日比野克彦が対談していたのを見て、改めて、アートと音楽の展覧会を見たくなって、それは、一緒に見た妻も同じで…

「佐藤玲のお宝屋さん」。2012.3.1~3.13。Oz Zingaro。中野ブロードウエイ。

「佐藤玲のお宝屋さん」。2012.3.1~3.13。Oz Zingaro。 中野ブロードウエイ。 2012年3月8日。 村上隆のツイッターで、この展覧会を知り、ホームページで確かめて、中野に出かける。セットみたいなごちゃごちゃしたビルの4階のシャッターが締め切られ…

「話しているのは誰? 現代美術に潜む文学」。2019.8.28~11.11。国立新美術館。

「話しているのは誰? 現代美術に潜む文学」。2019.8.28~11.11。国立新美術館。 2019年9月14日。 トークショーに出るために、見ておかないと、といったような義務感でまずは展覧会も見ようと思った。それは、チラシも、タイトルも、それほど惹きつけ…

Houxo Que 『apple』。2018.3.2~4.1。Gallery OUT of PLACE(3331 Arts Chiyoda)。

Houxo Que 『apple』。2018.3.2~4.1。Gallery OUT of PLACE(3331 Arts Chiyoda)。 2018年3月31日。 黒瀬陽平の新聞記事があって、それをみて、個展としてちゃんとしていたり、今の時代のことをきちんととらえている、みたいなことを感じた。『…

「第19回 ドマーニ・明日展」。2016.12.10~2017.2.5。国立新美術館。

「第19回 ドマーニ・明日展」。2016.12.10~2017.2.5。 国立新美術館。 2017年2月4日。 知り合いから招待券をいただいたので、行くことにした。ありがたい。あとになって、ドマーニの意味をインターネットで調べたら、どうやらイタリア語で「明日」と…

“petit”GEISAI#15。2011.10.9。東京都立産業貿易センター台東館。

“petit”GEISAI#15。2011.10.9。 東京都立産業貿易センター台東館。 2011年10月9日 3月に東京ビッグサイトで予定されていた「ゲイサイ15」は、東日本大震災で中止になった。今回は、プチ、と名がついて、年齢制限(29歳以下)で、審査ありの「ゲ…

「MOT アニュアル2010 装飾」。2010.2.6~4.11。東京都現代美術館。

「MOT アニュアル2010 装飾」。2010.2.6~4.11。 東京都現代美術館。 2010年4月1日。 束芋展を見たのが、3月に入ってすぐだったから、約1ヶ月ぶりに美術館へ出かける。今日から、あさってまで、朝は自分にとっては早い日が続く。今日はアートで、明日…